資料請求・お問い合わせ

機能紹介

様々な操作を実現する新しい一覧画面

客観的な記録や乖離理由、複雑な勤務に対応したシフト情報、長時間労働の判断のもとにもなる計算結果など、一覧画面でまとめて表示。
各種情報を同一画面で参照しながら入力できます。
また、諸届や控除時間帯入力を活用することでテレワークでの勤務時間をより正確に把握することができます。
もちろん、マルチデバイス対応です。

  • ➊各日のステータスを
    アイコンで表示

    視覚的にエラーや乖離の発生状況を確認することができ、修正の要否を容易に確認することが可能。

  • ➋休暇の残数も一覧画面から確認可能

    年次有給休暇の残数を確認しながら申請や登録を行うことができます。

  • ➌リアルタイムで状態を確認

    入力情報をもとに日・週・月の計算をリアルタイムに行うことが可能。また、日々/月次の計算結果の丸めだけでなく、出社/退社時刻ごとに丸めが可能で利用形態にあった計算処理を行うことができます。

様々な組み合わせで客観的記録を実現

ニーズの高いカードリーダとの連携はもちろん、Web打刻や入退場記録など様々なデータを連携可能。
客観的記録を既存資産を活用し低コストで実現することが可能。
弊社製カードリーダMiEVAH7700を利用することで、打刻情報の収集だけでなく、36協定や過重労働などの情報表示を行うこともできます。

  • IC/磁気
    カードリーダ

    弊社製MiEVAH7700の
    提案のほか他社リーダでも
    対応可能。

  • Web打刻
    (マルチデバイス)

    TIME-3X上で打刻
    GPS位置情報付きの
    打刻も可能。

  • PCログイン
    /ログオフ

    入/退の区分の
    自動判別も可能。

  • 入退場時刻

    既存システムとの連携のほか、
    弊社製品「MSSX」の
    新規提案も可能。

乖離状況と乖離理由をスマートに管理

  • 乖離状況を
    マイページでビジュアル表示

    TIME-3Xのマイページで、乖離時間発生状況をビジュアル表示。乖離発生を認識でき、在社時間削減という観点からのWLBのきっかけづくりを支援します。

  • 乖離理由の入力も簡単に

    乖離発生に対して、理由の登録が可能です。在社時間と勤務時間の差異理由を従業員本人が申請することで、サービス残業と疑われる法的リスクを回避することができます。

  • 乖離状況を
    一覧画面で並べて表示

    PCログイン・ログオフやゲート入・退場など最大3種類まで始終業時刻前後の記録保持が可能。
    本人申請画面や上長承認画面などの一覧画面で、乖離状況が並んで表示されるので、発生状況を上司も認識でき、WLBのきっかけづくりを組織的に支援します。

※WLB:ワーク・ライフ・バランスとは、労働と生活の時間の割合(バランス)。

勤務形態が混在した運用でも適切なシフト設定が可能

煩雑なシフトの設定も勤務形態に応じたパターンを用意し設定作業を簡素化。
勤務形態にも発令(履歴管理)機能を保持し、途中からのカレンダー・勤務形態の変更などにも柔軟に対応します。

これらの複雑な勤務パターンが混在しても柔軟に対応できます。

  • 勤務区分方式

    平日・休日のみを定めたカレンダー(暦)と勤務区分のみを個人に設定する方式

    ◎勤務形態
    通常のパターン
    日単位の標準労働時間が固定的な勤務形態(フレックスも本方式)

  • 勤務カレンダー方式

    平日・休日と勤務区分をあわせ持ったカレンダーパターンを個人に設定する方式

    ◎勤務形態
    交替勤務などグループ単位で勤務区分が周期的に変わる勤務形態

  • 週間契約方式

    勤務区分を作成せず、直接開始終了時刻を入力して個人のカレンダーを作成する方式

    ◎勤務形態
    パート/アルバイトなど時給者の方(日ごとに開始終了時刻や労働時間数が異なる方)

長期出張や特別プロジェクト編成などの申請フローの変更にも柔軟に対応

組織横断的プロジェクトの編成など、人事発令を伴わない承認フローの変更にも現場レベルで対応可能。
機動的な組織運営の中でも労務管理業務を支援します。

  • 入力権限を他者に依頼する
    「入力代行」

    長期出張などで一時的にシステム入力できない状態になった場合に、入力(申請)業務を別の方に代行してもらうことが可能。

  • 承認権限を他者に依頼する
    「権限移譲」

    特別なプロジェクトの編成時や長期出張などで承認権限を別の方に移譲(代行)して承認を行ってもらうことが可能。

  • 申請先を変更する
    「提出先変更」

    個人単位で別プロジェクトに参画するなど承認者を一時的に変更する必要がある場合、本人が申請書の提出先を変更することも可能。

勤務状況に対して、様々なアラームの通知が可能

36協定に対する状況を協定値と対比して確認することが可能。
超過見込み者を事前に現場で把握でき、早期の指導・調整に役立ちます。

  • 本人向け

    ポータルページで自分の状況を確認。

  • 承認者向け

    ポータルページで部下の状況を確認。

  • 承認者向け

    超過者/超過見込み者を色分け表示。

長時間労働者への医師面談に関するチェックにも対応

様々なアラーム通知の設定を行うことが可能。
たとえば、産業医面談の未受診者フォロー状況を見える化し、上司が直接状況確認し受診を促すようにするなど、コンプライアンスや職場環境改善の支援に役立ちます。
月次累計値だけでなく期間(2~6カ月の)平均などもしきい値に設定可能です。
※労働安全衛生法上の長時間労働者に対する医師面談

  • 本人向け

    産業医面談のしきい値との対比を
    マイページでお知らせ。

  • 承認者向け

    産業医面談対象者については、予約日/受診日の管理も可能。

マルチカンパニー対応
関連会社の情報も一元管理

各社ごとの個別設定が行え、柔軟な運用を維持しつつ、システム環境は統合でき、グループ全体のTCO削減に貢献します。
パラメータ設定や各種マスター(カレンダ/勤務区分など)、警告のしきい値などの情報を会社単位で管理可能です。

  • キー項目すべてに
    会社コードを保持

    各社ごとに独自の設定ができ、柔軟な運用が行えます。

  • 同一筐体/同一URLで
    運用可

    ポータルサイトなどとの連携が容易に実現。

  •  
    参照権限もパラメータ化

    グループ全社/会社内のみなど人事部門の方でも適切な権限で運用することができます。

働き方改革関連法にも対応

残業時間や休暇取得数をリアルタイムに把握でき、同一画面で複数月平均値も確認可能。
要フォロー者は赤や黄で目立つよう表示、複数月平均など潜在的な長時間労働も把握可能です。

利用者別機能一覧

申請者機能

マイページ
ご自身の日々/月次、休暇の概要がひとめで確認できます。
勤務月報
自身の月次の勤務実績を表示します。
個人スケジュール訂正
自身のシフト設定状況を表示します。
個人別休暇残確認
年次有給休暇など残数管理している休暇の情報を表示します。
申請処理(諸届タイプ)
申請処理を行います。
申請処理(日次タイプ)
申請処理を行います。
申請処理(月次)
月次の申請処理を行います。
代行設定
代行入力者の設定を行います。
検温状況確認
一次スクリーニングとしての検温実績を確認することができます。(実績登録には別途検温センサーが必要です。)
パスワード
パスワードの登録・変更を行います。

承認者機能

マイページ
自身の勤務状況のほか、部下の勤務状況の概要を確認できます。
所属別勤務状況確認
各組織ごとの月次のエラーや未承認の件数、勤怠状況を確認します。
年間実績参照
年間の勤務実績を表示します。
勤務月報
社員ごとの月次の勤務実績を表示、訂正します。
勤務データ訂正
所属別のデータ訂正画面を表示、訂正します。
累計参照
月間の累計データを表示します。
勤務実績表出力
帳票を所属単位で一括印刷します。
個人スケジュール訂正
所属ごとの一覧イメージでシフトを表示、訂正します。
一括スケジュール訂正
勤務地・所属単位で一括でシフトを修正します。
個人別休暇残確認
休暇の登録・変更を行います。
所属別休暇残確認
休暇の一覧を表示します。
36協定登録(個人別)
所属ごとに個人別の特別条項の適用状況を表示、訂正します。
36協定チェック
所属ごとの36協定状況を表示します。
健康診断チェック
過重労働の超過者状況や産業医面談の予約日/受診日の登録、確認が行えます。
自由検索
任意の条件指定を行いデータを画面やCSV形式で抽出することができます。
ファイル変換
マスタ情報、実績データをCSVファイルに一括出力します。
承認処理(日次タイプ)
承認処理を行います。
承認処理(諸届タイプ)
承認処理を行います。
代行設定
入力代行や承認代行の設定を行います。
承認状況確認
現在の全ての申請書に対しての承認状況を確認します。
承認処理(月次)
月次の承認処理を行います。
承認状況確認(月次)
月次の承認状況の確認を行います。
承認者変更
所属単位で承認者の確認/変更を行います。
勤務間インターバル違反者出力
勤務間インターバル違反者データをCSV形式で出力することができます。

※上記機能は利用シーンの一例です。利用できる機能は権限設定で変更することが可能です。

資料請求・お問い合わせ

お問い合わせ