地表面を一定のルールで多数の正方形に分割したものをメッシュといい、このメッシュを標準化したものを、標準地域メッシュといいます。
代表的な標準地域メッシュは、1次メッシュ、2次メッシュ、3次メッシュがあります。
更に3次メッシュを縦横2分割した2分の1地域メッシュの4次メッシュと、4次メッシュを縦横2分割した4分の1地域メッシュの5次メッシュがあります。
地域メッシュに統計データを用い地域の実態をより詳細に同一の基準で把握することが出来るので都市計画や防災・環境・公害対策の企画・立案のほか、エリアマーケティングの商圏分析、学術研究の官民を問わず幅広い分野で利用されています。
サンプルイメージ

東京都の2分の1分割メッシュを表示したものです。
出典
三井E&Sシステム技研株式会社
データフォーマットと測地系/投影法
・MapInfo Tab形式
・日本測地系/緯度経度(東京データム)
・世界測地系/緯度経度(JGD2000)
・世界測地系/緯度経度(WGS84)
価格
スタンドアロン価格 全国版 40,000円/1ライセンス(税別)
※同一法人で利用の場合に限ります。